インターネットについて2題

○2ちゃん文学の誕生とまで言う人もいる、この名作をまだ読んでいない人はぜひ。
 http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/trainman.html

 僕は先週、夜中の1時前から読み始め、読み終わったのが3時だった。

○小学校六年生の女の子が起こした事件により、またインターネットはナイフと同じという論調で報道するマスコミにうんざり。

 前提として、子供は根っこの部分で利己的だし、残酷と思う。
 具体例を挙げるまでもなく、僕自身がそうだった。
 そんな彼らに、世の中の道理と仕組みを教えるのではなく、判断するための道具を次々に取り上げ、無批判に個性を尊重して奉る。
 それは方向が違うだろう。

 おそらく教育者の多くはちゃんと判っていて、たちまち何かをやったということにするために、とりあえずインターネットをスケープゴートにしているのだと思う。
 それで誤魔化される人は大勢いるので、剣先を逸らすのにはいいだろう。
 しかし、その後はちゃんと真正面から見据えてほしいと思う。
 問題は単層的なものではなく、学校教育だけで解決できることだと僕はどうしても思えない。
 学校だけの問題ではないという世論形成、またそのための戦略が必要と思うのだ。

このページの先頭へ